高等教育機関における精神障害の理解と対応
終了いたしました
-
日 時
2020年01月31日 (金) (16時30分~18時00分)
-
開催場所
北海道大学情報教育館3階スタジオ型研修室
-
講 師
斉藤 美香 氏(札幌学院大学 心理学部臨床心理学科 准教授 )
-
対 象
本学の教員及び事務職員、高等教育機関の教職員、小・中・高等学校等教職員
-
定 員
80名
-
使用言語
日本語
-
ポスター
主催:学生相談総合センター
共催:高等教育研修センター
精神障害は、症状が目に見えにくいという特徴があります。情緒の不安定さ、意欲低下、自信喪失などのほか、睡眠障害や身体症状を伴う場合もあります。そのことで、修学上の様々な問題を抱えている状況にあります。
本学においても、精神障害のある学生が大学生活の中で直面する困難や陥りやすい問題を知り支援していくことは、課題のひとつとなっています。
本研修会では、精神障害とは何かといった基本知識を押さえながら、学生が日々直面する問題等について知ること、精神障害への理解啓発を推進することを目的としています。