Teaching in English
~課題の克服と効果的な学習の促進
-
日 時
2023年02月20日 (月)
13時00分~15時00分 -
開催方法
Zoomミーティング
-
講 師
マズル ミハウ 氏(北海道大学大学院教育推進機構特任助教)
-
対 象
高等教育機関の教職員(大学院生を含む)
-
定 員
40名
-
使用言語
英語
-
ポスター
主催:北海道大学大学院教育推進機構 高等教育研修センター
日本では英語による授業には、言語能力、文化的能力、適応性、対人関係能力などが必要であるため、単に「スライドを訳す」以上のことが要求されます。このセミナーでは、英語で授業を行うことの難しさと可能性に焦点を当てます。参加者自身がこれまでの教育実践をサポートするための実践的な戦略やアイデアをお互いに提供します。また、国際化に伴う日本の高等教育の変化について議論する機会にもなります。
参加者は、English as a Medium of Instruction (EMI)の重要な概念に触れ、インタラクティブなアクティビティとディスカッションを通して、EMIを理解できます。これらにより、英語で授業する際の教授法及び、学習効果を高める効果的な学習目標の設定方法を学びます。また、講師が質問を発しているにもかかわらず、学生からの反応がない、いわゆる講義中の沈黙など、教育者が直面する一般的な課題の例についても話し合います。また、参加者自身の気づきや経験を共有する機会もあります。
申込方法
下記Zoomの登録ページに必要事項を記入の上ご登録ください。
https://us06web.zoom.us/meeting/register/tZEsc-yhqDMuGtSfB6wORTc1zueyIjcD568Q
当日の参加方法
事前登録を行うと、no-reply@zoom.usから件名にセミナー名が含まれている事前登録完了メールが届きます。
メールに記載の 「ミーティングに参加」をクリックしてご参加ください。
必要に応じて必須情報を入力してください。
*参加者のマイク、カメラの設定
カメラ・マイクをご準備ください。