- 日 時
- 2021年03月29日 (月) 15時00分~16時30分
- 開催場所
- Cisco Webex(オンライン)
- 講 師
本学教職員
高等教育機関教職員
- 定 員
- 200名
- ポスター
- ポスターを見る
主催:大学力強化推進本部HUCI統括室、教育改革室
共催:高等教育研修センター
終了しました
令和2年度第二回HUCI&教育改革室フォーラム
本学教職員
高等教育機関教職員
主催:大学力強化推進本部HUCI統括室、教育改革室
共催:高等教育研修センター
新型コロナウイルスの世界的な感染拡大のため、外国人留学生の受入、日本人学生等の海外派遣が大きく制限され、本学だけでなく世界の大学において新たな国際交流や新たな授業形態が求められています。
このたびのフォーラムでは国内の先進的なオンライン国際共同教育の取組や、北海道大学のグッドプラクティスを紹介し、海外の教員等との協働による教育や、海外大学等の学生との共修授業の構築及び教授方法などについて、そのノウハウや課題を検討します。
15:00- 開会挨拶
北海道大学理事・副学長(教育担当)山口淳二
①15:05- 「北海道大学とインド工科大学3校との共同教育プログラム(STSI)について」
北海道大学工学研究院 教授 長野克則
北海道大学工学研究院 教授 藤田 修
②15:15- 「コンピテンシーの確立に向けた日露共同教育プログラム(RJE3)」
北海道大学工学研究院 教授/研究院長 瀬戸口剛
③15:25- 「インドネシア・タイ協定校との国際共同教育プログラム(PARE)-オンライン国際共修の実施状況について」
北海道大学工学研究院 教授 五十嵐敏文
④15:35- 「国際協働教育の展望と課題―ESD Campus Asia Pacific Programを通した取り組み」
北海道大学教育学研究院 教授 池田恵子
⑤15:45- 「関西大学における世界展開力事業COIL型教育と『越境的国際教育』」
関西大学国際部教授/グローバル教育イノベーション推進機構副機構長 池田佳子
⑥16:05- 「国際インターンシップー産学協働オンラインモデル」
北海道大学客員教授 井上修平
16:15- 質疑応答
16:25- 閉会挨拶
北海道大学理事・副学長(国際担当)横田 篤
参加ご希望の方は,下記Webサイトよりお申し込みください。
https://hokudai.webex.com/hokudai/onstage/g.php?MTID=e789700733d0c0a2fd5faf0dfd66818a3
北海道大学国際部国際企画課
電話 011-706-2104
メール huci[at]oia.hokudai.ac.jp([at]は@にご変更ください。)