- 日 時
- 2022年05月30日 (月) 15時30分~17時00分
- 開催場所
- Zoomウェビナー
- 講 師
立花 優氏(北海道大学大学院教育推進機構 特任講師)
- 対 象
- 教育機関関係者・大学院生
- 定 員
- 300名
- 使用言語
- 日本語
- ポスター
- ポスターを見る
主催:北海道大学大学院教育推進機構 高等教育研修センター
終了しました
立花 優氏(北海道大学大学院教育推進機構 特任講師)
主催:北海道大学大学院教育推進機構 高等教育研修センター
新型コロナ禍を受け,多くの高等教育機関では状況に合わせながらオンラインの手法を取り入れた授業を大規模に展開してきました。こうした取り組みの2年目となった2021年度の授業実施方法を,学生はどのように受け止めたのでしょうか。また,授業を実施した教員はどうだったのでしょうか。北海道大学で行ったオンライン授業に関する学生アンケートと教員アンケートの結果を概観し,学生と教員のオンライン授業に対する捉え方をご紹介いたします。
この2年間の実践の中で,学生,教員共にオンライン授業のメリットとデメリットを明確に認識するようになってきています。この2年間の実践の蓄積を,対面での授業が強く推奨されるようになった現在にどのように活用していけるでしょうか。起こり得る次のパンデミックを見据え,オンラインの手法を取り入れた今後の大学教育のアップデートの方向性はどうあるべきでしょうか。その中で学生の学び,あるいは大学生活を支えるために私たち教職員は何をすべきでしょうか。
本セミナーはこうした点を皆さんと一緒に考え,議論する機会にしたいと思います。
下記Zoomの登録ページに必要事項を記入の上ご登録ください。
※申込みを締め切りました。たくさんのお申込みありがとうございました。
事前登録を行うと,no-reply@zoom.usから件名にセミナー名が含まれている事前登録完了メールが届きます。
メールに記載の 「ここをクリックして参加」をクリックしてご参加ください。
必要に応じて必須情報を入力してください。
*参加者のマイク,カメラの設定
今回のセミナーは参加者のカメラ設定はありません。マイクによる発言もできません。